こんにちは、haradaです。
月曜日は大学が忙しいので貯めてあるストックを消費してます。
今日はクリスタルの第2回のプレイ日記を書きます。
前回はマグマラシのみで進み、ジムバッジを1つ手に入れたところで終わりました。
アルフの遺跡から再開し、アンノーンを捕まえてから32番道路に行き、次のジムがあるヒワダタウンを目指しました。途中の繋がりの洞窟でズバットを捕まえてパーティーに加えました。クリスタルではメリープは出現しないのでマグマラシとズバットで冒険を進めていきます。
繋がりの洞窟を抜けると、ヒワダタウンに着きました。最初に来たときはロケット団が邪魔してジムに挑戦できないので、ヤドンの井戸でロケット団を倒してからジムに挑戦しました。2人目のジムリーダーツクシは虫タイプの使い手です。
VSツクシ
相手 トランセル LV14
コクーン LV14
ストライク LV16
難易度:D 余裕で勝てる
ズバットのかみつくはこの時代では特殊技なのでトランセルとコクーンは楽勝でした。ストライクはズバットの育成のためにズバットを1度出しておき、マグマラシを後投げしましたが、ほぼ無傷で勝てました。
2つ目のジムバッジを手に入れ、ヒワダタウンを出発しようとすると、ライバルがやってきてバトルを挑まれます。最初のバトルよりもポケモンが2体増えています。
VSライバル(2回目)
相手 ゴース LV12
ズバット LV14
アリゲイツ LV16
難易度:C 手持ちは少し壊滅的になるが、普通に勝てる
ゴースはズバットで弱点を突けたので余裕でした。ズバットはこちらのズバットの方が素早さが高かったので、かみつくで怯ませながら突破できました。最後のアリゲイツはズバットのちょうおんぱで混乱させてHPを削りましたが、ズバットは倒されてしまいました。相性的には不利でも、最後にはマグマラシで押し切れました。メリープがいなかったので銀よりは苦戦しました。
ライバルを倒した後はウバメの森に行き、迷子のカモネギを探してお礼にいあいぎりの秘伝マシンを手に入れました。ウバメの森で野生ポケモンを捕まえながら先に進み、森を抜けたところでクリスタルの第2回は終了となります。
第2回で手に入れたポケモンです。
アルフの遺跡
32番道路
繋がりの洞窟
ヤドンの井戸
ウバメの森
(孵化)
銀と比べて出現する野生ポケモンの種類が多いです。コンパンやコダックは銀では出現しませんでした。
最後に第2回まとめです。
・アルフの遺跡→34番道路
・図鑑:18匹→33匹
・パーティー
ズバット LV16 きゅうけつ ちょうおんぱ かみつく
マグマラシ LV20 いあいぎり にらみつける えんまく ひのこ
・ジムバッジ:2個
・主なトレーナー及び難易度
- ツクシ D
- ライバル(2回目) C
以上で第2回のクリスタルを終わりにします。
ストーリーの流れは銀と同じですが、落ちている道具やトレーナーが銀よりも増えていたので違いが少しずつ出ているなと感じました。