こんにちは、haradaです。
毎日レート対戦していますが今日レート1700のったので少しレート対戦お休みしようと思います。
今日はハートゴールドの第1回のプレイ日記を書きます。
企画や縛りの内容はこちら↓
それでは、スタートしていきます!銀と比べてどんなところが新しくなったか楽しみです。
ワカバタウンから冒険スタート!
最初にウツギ博士のところに行き、最初のポケモンを選びます。第0回でも紹介したように、最初のポケモンはヒノアラシを選びました。ハートゴールドでは先頭のポケモンを連れ歩きできるので、後ろからついてくるヒノアラシがちょっとかわいいです。
ウツギ博士から頼まれたお使いを済ませてワカバタウンに戻ろうとすると、謎の少年が勝負を挑んできます。この少年はウツギ博士からポケモンを盗んだ泥棒であり、ライバルとして主人公の目の前に立ちはだかります。
VSライバル(1回目)
相手 ワニノコ LV5
自分 ヒノアラシ LV5
難易度:C 手持ちは少し壊滅的になるが、普通に勝てる
リメイク版ではヒノアラシは道具を持っていませんでしたが、なんとか勝てました。ヒノアラシがたいあたりを2回も外したので本当に命中95%なのかと疑うくらいでしたが、相手が攻撃技をあまり使ってこなかったので運がよかったです。
ライバルに勝利し、野生ポケモンを捕まえながら先に進み、時間帯で出現するポケモンはその時間まで待ちました。そして、最初のジムがあるキキョウシティに到着しました。
マダツボミの塔を攻略しないとジムに挑戦できないので、マダツボミの塔に入りポケモンを鍛えました。すると、ここまではパーティーがヒノアラシのみなので、LV14に到達しマグマラシに進化しました!
マグマラシとともに、最初のジムリーダーハヤトに挑戦します。ハヤトは飛行タイプの使い手です。
VSハヤト
相手 ポッポ LV9
ピジョン LV13
自分 マグマラシ LV15
難易度:D 余裕で勝てる
銀やクリスタルに比べてハヤトのレベルが上がっていますが、ひのこを連打するだけで余裕で勝つことができました。ポッポがギリギリ一撃で倒せず、ピジョンが3発といった感じです。
ジムバッジを1つ手に入れた後は、アルフの遺跡でアンノーンのパズルを1つ解いてから、32番道路でメリープなどの野生ポケモンを捕まえ、第1回は終了となります。
第1回で手に入れたポケモンまとめです。
ワカバタウン
29番道路
46番道路
30番道路
31番道路
キキョウシティ
(マダツボミと交換)
マダツボミの塔
(進化)
アルフの遺跡
32番道路
キャタピーなどは昼限定、イトマルなどは夜限定なので2回に分けてプレイし、ここまでは全種類捕まえることができました。
最後に第1回まとめです。
・場所:ワカバタウン→32番道路
・図鑑:0匹→17匹
・パーティー
メリープ LV6 たいあたり なきごえ
マグマラシ LV15 でんこうせっか にらみつける えんまく ひのこ
・ジムバッジ:1個
・倒したトレーナー及び難易度
- ライバル(1回目) C
- ハヤト D
以上でハートゴールドの第1回のプレイ日記を終わりにします。
ハートゴールドはBボタンを押さなくてもランニングシューズで速く走れるのが便利でした。まだこの段階では銀やクリスタルとあまり違いがなかったので、続きに期待したいです。
次回はブラックの第1回のプレイ日記を投稿します。