haradaのポケモンブログ

歴代のポケモンを同時に同じ条件でプレイし、その難易度を比較するというプレイ日記を更新しています。レート対戦で結果が出たときは構築記事も書きます。

【ポケダンDX】清らかな森は中盤が勝負!突破のためのコツ

こんにちは、haradaです。

 

最近ポケダンDXが発売したのでポケダンをやりまくっています。

ポケダンDXで最難関ダンジョンとされる清らかな森を突破することができたので、自己流ではありますが突破したときに心がけたことを書こうと思います。

 

 

清らかな森とは

ポケダンDXの最難関ダンジョンであり、ダンジョンに入るときにLV5になり、道具・お金・仲間を持ち込むことができません。自分のポケダン力が試されます。しかしポケモンが持つ能力であるすごわざは持ったままなので、すごわざは重要な要素といえます。

このダンジョンは99階まであり、99階の階段を上ると(100階に到達)、セレビィが仲間になります。前作では相手ポケモンが仲間になりませんでしたが、DXでは相手を仲間にしながら冒険できるので、少し難易度が下がったといえます。

 

今回突破したポケモンの紹介

使用ポケモン

攻略サイトなどで調べるとおすすめのポケモンハッサムリザードン、ミュウ、パルシェンなどがいますが、今回自分はリザードンを使用しました。

 

リザードンを選んだ理由は、前作で主人公をヒトカゲにしていて、清らかな森をクリアできなかった思い出があるので、そのリベンジを果たすためです。今回もパートナーとしてストーリーから使っていたので、ポケダンでは愛着があります。

性能面では、初期からタイプ一致の部屋技のねっぷうを覚えているというのがやはり強いです。ただ初期技が多いリザードンは初期技がランダムに決まるのでリセマラも若干必要です。ねっぷうの他にもひのこやはじけるほのおなどの遠距離技や、こわいかおで相手の動きを制限したり、初期技でエアスラッシュがあれば怯みワンチャンと他の技も強いです。いずれも技マシンは必要ありません。

 

すごわざ

また、今回使用したリザードンすごわざはなげものアップです。攻略サイトにはおにせいちょうがお勧めとよく見かけましたが、個人的にはなげものアップもお勧めです。効果は飛び道具の威力が1.5倍になり、道具を相手にキャッチされることがないというものです。

道中では飛び道具も落ちていますが、相手は飛び道具をキャッチできるので普通では飛び道具を生かし切ることができません。しかし、このすごわざを身につけていれば近づかれる前に相手を倒すことができるので、突破の可能性も高まります。

 

持ち物

装備品についてですが、こればかりは落ちている物を使うしかないので運になります。やはりみとおしメガネがお勧めなので、落ちていたら装備しましょう。なげものアップとの相性も抜群です。

しかし自分が挑戦したときにはみとおしメガネは拾えなかったので、つうかスカーフを装備していました。お腹のこともあるので壁の中に入るというのはあまりせず、角に対しても斜め移動をしたり、角抜けできない技を角抜けできるようにするために使っていました。部屋から通路に入るときに敵に遭遇した場合でも、斜めに移動して部屋に誘い込み、複数体で相手できたのがよかったです。

 

道具の使い方

特に清らかな森では道具をどのように持ち運び、どこで使うかが重要になってきます。

ここでは道具の配分について気を付けていることについて書こうと思います。挑戦時の自分の救助ランクはプラチナランクで道具が48個まで持てる設定なので、48個を想定して書きます。

 

装備品 1つ

みとおしメガネが理想ですが、何か有利になる道具を装備しましょう。

ふっかつのタネ できるだけ多く

一番重要なアイテムなので特に言うことはありません。

ピーピーマックス 3個程度

1つの技だけ回復するピーピーリカバーは落ちていたら拾わずにすぐに使い、所持しているピーピーマックスは緊急用に使います。

食料 セカイイチ3個程度

PPと同様に、セカイイチを3個程度持っておき、リンゴやおおきなリンゴなどは落ちていたらすぐに食べ、セカイイチは緊急用です。

飛び道具 4種類、各40個以下

てつのハリ、ぎんのハリ、いしのつぶて、ゴローンのいしの4種類を全部持っておいて損はありません。40個を超えると道具を圧迫するのでどんどん使っていきましょう。

しあわせのタネ 前半はでできるだけ多く、後半はすぐ使う

中盤に一気に食べるといいと思います。

天気玉 1個

フロアによっては天気があられやすなあらしに変わります。天気をコントロールできる玉が1つあると安心です。

HP回復、いやしのタネ 1~2個ずつ

HPが減ったときや状態異常になったときに使えますが、意外と落ちておらず、他のアイテムで埋まってしまうので1~2個程度で大丈夫です。

ふしぎだま 10個程度

モンスターハウスなどどうしても抜けなければいけない状況のときのために準備しておきましょう。味方を強化するためのものを3個程度、相手の行動を封じるものを7個程度あるといいと思います。特にてきしばりだまがお勧めです。リザードンなど部屋技持ちがいればバクスイだまがお勧めです。他の種類のたまはあまり必要ありません。

枝 8種類程度

相手1体の行動を制限する場合はタネよりも枝の方が道具を圧迫しないので、枝を持ち歩きます。フロアと妨害系のものが一通りあればいいと思います。

 

基本的には必要なものだけを持ち運び、それ以外のものはその場で使ってしまいます。カクレオンのお店はその場でPPやお腹を回復するという役割になります。

 

フロアごとの立ち回り

ここでは今回意識した立ち回りについて書きます。中盤までにしっかり準備すれば終盤一気に上がるだけなので、70Fくらいの時点でアイテムを温存できていればクリアできると思います。

 

1F~20F 探索しながら道具集めとレベル上げ

道具を持っていない段階からスタートするので、最初はフロアのすべての部屋を回りましょう。セカイイチを確保したり、妨害系の道具もためておきます。ここはまだ相手も弱く、リザードンは部屋技を使えたのでモンスターハウスには積極的に入り、そこでレベル上げを行っていました。ここでいい道具を手に入れられないと突破は厳しいかもしれません。

 

20~40F 強敵もいるので油断しないように気を付ける

この辺から明らかに他のポケモンよりもレベルが高い敵が出現します。HPが100を超える場合もあるので序盤での仲間が倒されることもあるでしょう。そのような敵にはしょうがないですが、ここもなるべく道具を温存し、すべてのエリアを探索しながらアイテム集めやレベル上げを行っていきます。油断して倒されないように注意です。

 

40~50F しあわせのタネを一気に食べる

清らかな森にはしあわせのタネが多く落ちています。探索は中盤でもしておきたいですが、徐々に相手も強くなってきてきつくなってきます。ここまで道具を温存していればしあわせのタネが10個程度あると思うので、レベルが上がったタイミングでしあわせのタネを全部食べます。レベルもこの時は26→39になりました。しあわせのタネで空いたスペースを他の必要なもので埋めていきましょう。

 

50~70F 苦手な相手は道具を使って有利な状況にする

DXではレベルが上がってもステータス上昇はあまり見込めないので、しあわせのタネをたくさん食べても敵を簡単に倒せることはありません。ここでの強敵はマグカルゴで、特性で飛び道具が効かず、高いHPと遠距離技を持っています。リザードンとの相性も悪いのでこのあたりから道具を積極的に使い始め、突破に向けて準備をしていきます。ここでも一応探索して道具を揃えていた方がいいと思います。

 

70F~ 探索をやめ、階段にすぐ行く

ここまでで準備をしっかりしていて、道具をしっかり揃えていれば、ダンジョンの突破が現実的になります。突破を確信したら階段を見つけたらすぐに移動してもいいと思います。それでもまだ先があるので、道具の仕様は最小限にしておきたいです。

 

80F~ 道具を積極的に使い、接近戦を避ける

もう終盤に入ってきました。ここまできたら道具を温存する必要はなく、敵からも逃げたら勝ちなので、遠距離で対処をしていきましょう。

 

90F~ 階段を見つけるアイテムを使っていく

ここには天空の塔で出現するポケモンが出てくるので、相手は手強いです。この時点でフロアの枝や聖なるタネがあれば使っていき、99Fの突破を目指しましょう。ゴールはもうすぐです。

 

自分はこのようなことを意識してダンジョンを突破し、そのときには

という感じでした。

f:id:haakriancohbaun:20200315172658j:plain

 

ダンジョンを突破するとセレビィが仲間になるので、難しくても頑張って仲間にしましょう!この記事を読んで清らかな森を突破できたという人がいれば嬉しいです。最後まで読んでいただきありがとうございました。

f:id:haakriancohbaun:20200315172711j:image