こんにちは、haradaです。
今日は第10回の赤のプレイ日記を書きます。
前回は双子島でフリーザーを捕まえ、グレンタウンに着きました。
ストーリー
VSカツラ
グレンタウンから再開し、前回でジムの鍵を開けたので、早速ジムに挑戦しました。
7人目のジムリーダーはカツラで、炎タイプの使い手です。
相手ガーディ LV42
ポニータ LV40
ギャロップ LV42
ウィンディ LV47
攻略のコツ:地面や水タイプの技で攻める
難易度:D 余裕で勝てる
ガーディとポニータはダグトリオ、ギャロップとウィンディはラプラスで戦い、弱点を突けたので楽勝でした。
VSサカキ(トキワジム)
最初にトキワシティを訪れたときはジムは閉まっていましたが、バッジを7個ゲットするとジムに入れるようになります。
ジムの奥に行くと見覚えのある人物がいました。
ここのジムリーダーはロケットボスのサカキで、地面タイプの使い手です。
ロケット団の復活を企んでいるので、ここで野望を阻止します。
サイドン LV50
自分LV42
LV42
LV43
LV43
LV43
LV45
攻略のコツ:水タイプなどで弱点を突く
難易度:D 余裕で勝てる
基本的にはラプラスで攻めましたが、全員相手にすると負担が大きいのでニドクインとニドキングはユンゲラーで倒しました。
ほぼ一撃で倒せたので弱かったです。
VSライバル(22番道路②)
ジムバッジが全部揃ったので、あとはポケモンリーグを目指すだけです。
22番道路からポケモンリーグに行こうとすると、ライバルがやってきてバトルすることになります。
相手ピジョット LV47
サイホーン LV45
タマタマ LV45
ギャラドス LV47
フーディン LV50
リザードン LV53
自分LV43
LV43
LV43
LV43
LV43
LV45
攻略のコツ:相手の弱点を突く
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
基本的には問題なく倒せましたが、フーディンとリザードンが少し強かったです。
フーディンはカビゴンで攻撃を耐えてから攻撃して倒し、リザードンはラプラスでHPを削ってから素早さの高いダグトリオで止めを刺しました。
ライバルを倒し、チャンピオンロードを少し進んだところで赤の第10回はここで終了となります。
手に入れたポケモン
23番道路
ポケモンリーグに挑戦する前に、捕まえられるポケモンは全部捕まえておこうと思います。
まとめ
・グレンタウン→チャンピオンロード
・図鑑:87匹→88匹
・パーティー
オニドリル LV44 ドリルくちばし オウムがえし そらをとぶ みだれづき
ダグトリオ LV44 ひっかく きりさく あなをほる すなかけ
ユンゲラー LV44 サイコキネシス じこさいせい フラッシュ サイケこうせん
ラプラス LV44 なみのり のしかかり うたう れいとうビーム
フシギバナ LV44 いあいぎり どくのこな やどりぎのタネ はっぱカッター
・ジムバッジ:8個
・主なトレーナー及び難易度
- カツラ D
- サカキ(トキワジム) D
- ライバル(22番道路②) C
以上で第10回の赤のプレイ日記を終わりにします。
次回はポケモンリーグに挑戦するので、最終回になると思います。
twitterもフォローお願いします。