こんにちは、haradaです。
今日は第10回のLet's go!ピカチュウのプレイ日記を書きます。
前回はキョウに勝ち、バッジを5個手に入れました。
ストーリー
シルフカンパニー
シルフカンパニーから再開し、最上階の社長室に進むとムサシ・コジロウとバトルすることになります。
ムサシとコジロウはダブルバトルになります。
攻略のコツ:なし
難易度:D 余裕で勝てる
キョウに勝った実力があれば問題ありません。
育成の一環として戦いました。
そしてシルフカンパニーで残すところはサカキだけとなりました。
サカキを倒してロケット団の野望を止めます。
ニドクイン LV39
自分 ポケモン、レベル共にムサシ・コジロウ戦と同じ
攻略のコツ:ペルシアンをゴリ押しで突破し、他の2体は水タイプの技で倒す
難易度:D 余裕で勝てる
ペルシアンはカビゴンで倒し、他の2体はギャラドスのたきのぼりで倒せたので楽勝でした。
VSナツメ
シルフカンパニーでロケット団を追い出すとジムに挑戦できるようになるので、6人目のジムリーダーナツメに挑戦しました。
ナツメはエスパータイプの使い手です。
相手バリヤード LV43
ヤドラン LV43
自分LV45
LV45
LV47
LV47
LV48
LV50
攻略のコツ:物理技や悪タイプの技で攻める
難易度:D 余裕で勝てる
先頭のバリヤードはリフレクターやひかりのかべでダメージを抑えてきます。
カビゴンでターン数を調整して倒し、ヤドランはピカチュウ、他の2体はギャラドスのかみくだくで一撃だったので余裕を持って勝つことができました。
サンダー捕獲
バッジをゲットした後は無人発電所に行き、サンダーを捕まえました。
ピカブイでは制限時間5分以内にサンダー(全能力↑)を倒し、それから通常のゲット画面になります。
さすがに能力が上がったサンダーをタイマンで倒すことはできませんでしたが、無事に捕まえることができました。
サンダーを捕まえたところで第10回のLet's go!ピカチュウはここで終了となります。
手に入れたポケモン
10番道路
ヤマブキシティでシルフカンパニーからロケット団を追い出すとポリゴンをもらうことができます。
また、10番道路でなみのりすると出現率は低いですがミニリュウとハクリューを捕まえることができます。
まとめ
・図鑑:73匹→86匹
・パーティー
カビゴン LV46 あくび いやなおと ずつき ねむる
ギャラドス LV46 ハイドロポンプ たきのぼり かみくだく げきりん
フシギバナ LV48 とっしん ねむりごな はなびらのまい やどりぎのタネ
リザードン LV48 りゅうのいかり きりさく ほのおのうず つばさでうつ
ピカチュウ LV50 ばちばちアクセル にどげり 10まんボルト ふわふわフォール
ダグトリオ LV52 じしん じわれ きりさく ふいうち
・ジムバッジ:6個
・主なトレーナー及び難易度
以上で第10回のLet's go!ピカチュウのプレイ日記を終わりにします。
レベル50超えも出てきたので負ける気がしません。
twitterもフォローお願いします。