こんにちは、haradaです。
今日は第10回のクリスタルのプレイ日記を書きます。
ストーリー
クロバット進化
フスベシティから再開し、ジョウト地方最後のジムに挑戦しました。
ジムのトレーナーを倒しているとゴルバットのなつき度が上がり、クロバットに進化しました。
これでそらをとぶが使えるようになったので移動も便利になりました。
エーフィ進化
フスベシティのジムはエーフィに進化させた方が良いと判断したため、第9回から第10回までの間にコガネシティでマッサージをしてイーブイのなつき度を上げていました。
そしてジム戦の前にエーフィ進化することができ、準備万端になりました。
VSイブキ
そしてジムリーダーイブキとの対決です。
イブキはドラゴンタイプの使い手です。
相手ハクリュー LV37
ハクリュー LV37
自分エーフィ LV35
クロバット LV34
攻略のコツ:麻痺や命中率低下に気を付ける
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
ハクリューはでんじは、キングドラはえんまくで命中率を下げ、攻撃が当たらないようにしてきます。
相手の攻撃もあまり強くないのでしっかり攻撃を当てれば勝てる相手です。
ハクリューはエーフィとウソッキー中心で、キングドラはレアコイルで麻痺させてからギャラドスやクロバットで倒しました。
バッジをゲットした後は45番道路と46番道路、暗闇の洞窟に行き、ポケモンを育てたり捕まえたりして第10回のクリスタルはここで終了となります。
手に入れたポケモン
フスベシティ
(進化)
(進化)
竜の穴
45番道路
暗闇の洞窟
クリスタルは今回で図鑑100匹を超えました。
竜の穴でジムバッジをもらうときに長老からの質問に正しく答えることができればしんそくを覚えたミニリュウをもらうことができます。
まとめ
・フスベシティ→暗闇の洞窟
・図鑑:94匹→104匹
・パーティー
クロバット LV34 そらをとぶ つばさでうつ かみつく あやしいひかり
ウソッキー LV34 いわなだれ かいりき じたばた けたぐり
レアコイル LV35 でんじは でんきショック ちょうおんぱ トライアタック
ギャラドス LV35 あばれる かみつく うずしお なみのり
エーフィ LV35 かみつく しっぽをふる フラッシュ でんこうせっか
バクフーン LV37 いあいぎり いわくだき えんまく かえんぐるま
・ジムバッジ:8個
・主なトレーナー及び難易度
- イブキ C
以上で第10回のクリスタルのプレイ日記を終わりにします。
たきのぼりが使えるようになったので、スリバチ山を捜索してからポケモンリーグに挑戦しようと思います。
twitterもフォローお願いします。