こんにちは、haradaです。
今日は第7回のオメガルビーのプレイ日記を書きます。
前回はハジツゲタウン周辺を冒険しました。
ストーリー
えんとつ山(VSホムラ、VSマツブサ)
えんとつ山から再開し、マグマ団を止めるためにマグマ団と戦います。
下っ端を1人倒すと次はホムラとバトルします。
攻略のコツ:なし
難易度:D 余裕で勝てる
ここで苦戦するようでは次のマツブサに勝てないと思います。
ホムラを倒すと次はリーダーのマツブサとバトルします。
バクーダ LV27
自分 ポケモン・レベル共にホムラ戦と同じ
攻略のコツ:相手の弱点を突く
難易度:D 余裕で勝てる
少し相手のレベルは高いですがグラエナはマクノシタ、ゴルバットはラクライ、バクーダはヌマクローで対応することであまり苦労せずに倒すことができました。
VSアスナ
マツブサに勝利してマグマ団を追い払った後、フエンタウンに行き、4つ目のジムに挑戦します。
ジムリーダーはアスナで、炎タイプの使い手です。
コータス LV28
マクノシタ LV23
オオスバメ LV23
攻略のコツ:地面タイプの技で攻める
難易度:D 余裕で勝てる
相手はにほんばれを使ってくるので水タイプよりは地面タイプの方が有効です。
今回はヌマクロー中心で攻め、マグマッグはどろばくだんで一撃、ドンメルはみずでっぽうで一撃、コータスはどろばくだんで2発でした。
コータスは攻撃技を使ってこなかったのでノーダメージで勝ちました。
ハリテヤマ進化
バッジを4個手に入れた後は、111番道路の砂漠エリアに行ってから、5個目のジムがあるトウカシティに行きました。
トウカシティのジムのトレーナーを倒すとマクノシタがLV24になり、ハリテヤマに進化しました。
次はノーマルタイプのジムなのでハリテヤマがキーマンになりそうです。
ジムのトレーナーを全員倒してセンリの手前で第7回のオメガルビーはここで終了となります。
手に入れたポケモン
デコボコ山道
111番道路
トウカシティ
(進化)
111番道路の砂漠に出現するナックラーは特性ありじごくで飛行タイプ以外逃げられないので、野生討伐禁止縛りをしている自分はオオスバメで野生ポケモンを捕獲するという対応をとっていました。
まとめ
・えんとつ山→トウカシティ
・図鑑:51匹→56匹
・パーティー
ラクライ LV23 にらみつける かみなりのキバ でんこうせっか スパーク
ココドラ LV24 いわくだき がんせきふうじ いあいぎり アイアンヘッド
キルリア LV24 ドレインキッス ねんりき マジカルリーフ フラッシュ
ハリテヤマ LV26 はたきおとす はっけい ねこだまし かいりき
オオスバメ LV26 つばめがえし かげぶんしん きあいだめ でんこうせっか
ヌマクロー LV27 たいあたり どろばくだん みずでっぽう がまん
・ジムバッジ:4個
・主なトレーナー及び難易度
以上で第7回のオメガルビーのプレイ日記を終わりにします。
次回のセンリ戦ではどうなるでしょうか。サファイアとエメラルドではかなり苦戦したので覚悟していきたいと思います。
twitterもフォローお願いします。