こんにちは、haradaです。
今日からホワイト2のチャレンジモードのプレイ日記を書きます。
セーブデータを新しくしてからブラック2と通信してチャレンジモードを選べるようにしてゲームスタートです!
第1回のノーマルモードの場合はこちらです。
ストーリー
ミジュマル選択
ゲームを起動して、ベルから最初のポケモンをもらえます。
今回選択したのはミジュマルでした。
VSライバル(ヒオウギシティ)
ミジュマルをもらうと、早速ライバルとバトルになります。
ノーマルモードとのレベルの違いを括弧で表示します。
相手 ツタージャ LV6(+1)
自分 ミジュマル LV5(0)
攻略のコツ:特になし
難易度:C 手持ちは少し壊滅的になるが、普通に勝てる
いきなり相手の方がレベルが高いですが、ゴリ押し勝負で普通に勝てました。
VSライバル(サンギ牧場)
サンギ牧場を少し進むと、再びライバルとバトルになります。
相手 ツタージャ LV9(+1)
自分 ミジュマル LV9(+1)
攻略のコツ:ゴリ押し勝負
難易度:C 手持ちは少し壊滅的になるが、普通に勝てる
相手は草技を覚えていないので、今回も押し切って勝つことができました。
メリープ・リオル捕獲
サンギ牧場にはメリープとリオルが出現するので捕まえてパーティーに加えました。
VSチェレン
サンギ牧場のイベントを済ませ、ヒオウギシティに戻るとジムに挑戦できます。
ジムリーダーのチェレンとバトルします。
チェレンはノーマルタイプの使い手です。
相手 ミネズミ LV12(+1)
ヨーテリー LV14(+1)
マメパト LV12(new)
自分 ミジュマル LV13(+1)
メリープ LV10(0)
リオル LV10(0)
難易度:C 手持ちは少し壊滅的になるが、普通に勝てる
チャレンジモードではマメパトが追加されています。
ミネズミはミジュマルで普通に倒しましたが、ヨーテリーまでは突破できず、リオルのカウンターで倒すことができました。マメパトはメリープで倒しました。ノーマルモードとあまり戦術は変わりませんでした。
ジムバッジをゲットした後は20番道路に行きトレーナーを倒したところで第1回のチャレンジモードはここで終了となります。
手に入れたポケモン
19番道路
20番道路
サンギ牧場
チャレンジモードは時間節約のため一番条件が簡単な場所でポケモンをゲットしようと思います。最終的に全種類捕まえるようにしますが、途中でスルーする場合もあります。
まとめ
・ヒオウギシティ→20番道路
・図鑑:0匹→11匹
・パーティー
メリープ LV12 たいあたり わたほうし でんじは でんきショック
リオル LV14 フェイント でんこうせっか こらえる カウンター
ミジュマル LV14 たいあたり しっぽをふる みずでっぽう きあいだめ
・ジムバッジ:1個
・主なトレーナー及び難易度
以上で第1回のチャレンジモードのプレイ日記を終わりにします。
チャレンジモードは難易度が高いと聞いているのでどれくらい手強くなるのか楽しみです。