こんにちは、haradaです。
今日でハートゴールドのプレイ日記は最終的になります。
前回はまだ捕まえていないポケモンを捕まえていました。
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
ストーリー
VSレッド
シロガネ山から再開し、ついに伝説のトレーナーであるレッドと対決します。
エーフィ LV51
クロバット LV51
攻略のコツ:あられで削る
難易度:S 縛り条件を破らないと勝てない
この企画を始めたときに決めた縛り条件を破ってはいませんが、歴代ポケモンで一番の強敵であり、倒した方法もあられダメージに依存していたのでSにしました。
まずレベルが圧倒的に違うので攻撃を2回耐えるのはほぼ不可能であり、普通にしていたら勝てません。幸いなことに天気があられなので毎ターン少しずつダメージが入るのでどうしても無理な場合はげんきのかけらなどで回復させまくりターン数を稼いでPP切れも狙っていきました。今回げんきのかけらを12個、げんきのかたまりを11個使っています。
ここから個別にどう倒したか書いていきます。
実はピカチュウが一番火力があります。でんきだまを持っていて火力が2倍になっているので、半減で受けられるデンリュウも一撃で倒されます。ギャラドスの威嚇を入れてやっとデンリュウで耐えられるのでそこで麻痺を入れ、耐久は大したことないのでバクフーンで倒しました。
カメックスの水技はハイドロカノンだけであり、ピンチ時しか使わないのでバクフーンで1回だけ攻撃を耐えることができます。しかしあられダメージ依存なのでふんえんで火傷にできたら処理が速くなり、デンリュウを復活させて倒したりしました。
フシギバナは案外楽でした。とはいってもレッドのなかで一番弱いというだけです。クロバットで対応しましたが攻撃を2発耐えることができません。ちゃんすがあればそらをとぶで攻撃し、基本的にすごいキズぐすりで回復させてあられダメージで削りました。HPが半分以下になるとハードプラントを使うのでその隙で回復や攻撃を行いました。
・ラプラス
ラプラスだけあられダメージを受けないので厄介です。まずはふぶきのPPを枯らしました。そうすれば攻撃を案外耐えてくれるのでそこで少しずつ削りました。
・カビゴン
ギャラドスで威嚇を入れながら少しずつ削りました。耐久が高いのであられはかなり助かりました。
ギャラドスで威嚇を入れるとデンリュウがフレアドライブを耐えるようになるのでそこで麻痺を入れました。そこからウソッキーのいわなだれで大ダメージを与えられるので、やっと勝ちです!
結構汚い方法でしたが、LV50ちょいでもレッドに勝つことができました!どんな方法を使っても勝てればいいんです!レッドに勝つと2回目のエンディングとなります。
まとめ
・シロガネ山→クリア
・図鑑:168匹
・パーティー
クロバット LV51 そらをとぶ あやしいひかり どくどくのキバ かみつく
ウソッキー LV51 いわなだれ ふいうち いわくだき かいりき
エーフィ LV51 スピードスター でんこうせっか フラッシュ サイケこうせん
ギャラドス LV52 かみつく なみのり こおりのキバ たきのぼり
デンリュウ LV53 ずつき シグナルビーム ほうでん でんじは
バクフーン LV54 ロッククライム いあいぎり ふんえん かえんほうしゃ
・ジムバッジ:16個
・主なトレーナー及び難易度
- レッド S
以上でハートゴールドのプレイ日記を終わりにします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
次回はハートゴールドをやってみた感想やレビューについて書こうと思います。