こんにちは、haradaです。
今日は第7回のブラック2のプレイ日記を書きます。
前回はジムバッジを4つゲットしました。
ストーリー
VSロット
ホドモエシティから再開し、街を散策していると元プラズマ団の家があります。
彼らは現在悪さをしていませんが、そこにいる七賢人の一人であるロットに実力試しということでバトルを挑まれます。
モココ LV26
フタチマル LV28
攻略のコツ:なし
難易度:D 余裕で勝てる
その辺のトレーナーとあまり強さは変わらないので普通にしていれば勝てると思います。
ロットに勝つとNのゾロアがもらえます。
VSヤーコン
ロットに勝つと、ジムに挑戦できるようになります。
5人目のジムリーダーはヤーコンで、地面タイプの使い手です。
ドリュウズ LV33
モココ LV26
ダルマッカ LV26
攻略のコツ:水タイプの技で攻める
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
基本的にはフタチマルが有利ですが、それほど万能ではないので過労死させないようにすることが大事です。
ワルビルはルカリオで地面技を耐えてからカウンターで切り返し、サンドパンはフタチマルで普通に倒しました。
ドリュウズは火力が高いのでメグロコで威嚇を入れてから対応することで、フタチマルが激流圏内に入り、上手くダメージを与えることができました。
PWT
ヤーコンに勝つとPWTというトーナメント大会に招待され、参加することになります。
1回戦はライバル、2回戦はチェレン、決勝はアクロマと対決します。
3VS3のバトルで、経験値も入らないので、難易度の考察は省略します。
トーナメントに優勝して、その後に周辺の古代の抜け道を散策しているところで第7回のブラック2はここで終了となります。
手に入れたポケモン
古代の抜け道
古代の抜け道ではヒウンシティとPWTを結ぶ道であり、PWT側には進化形のポケモンが出現します。
次回はこの先の古代の城に行き、ウルガモスを捕まえようと思います。
まとめ
・図鑑:64匹→68匹
・パーティー
ダルマッカ LV27 ほのおのキバ かいりき ほのおのパンチ あばれる
メグロコ LV28 かみくだく すなじごく ダメおし いばる
モココ LV28 エレキボール とっしん でんじは でんきショック
クロバット LV28 あやしいひかり スピードスター かみつく つばさでうつ
ルカリオ LV28 さきどり でんこうせっか はっけい カウンター
フタチマル LV30 いあいぎり リベンジ みずのはどう シェルブレード
・ジムバッジ:5個
・主なトレーナー及び難易度
- ロット D
- ヤーコン C
以上で第7回のブラック2のプレイ日記を終わりにします。
ストーリーに無関係なところを利用してポケモンを育てていきたいです。
twitterもフォローお願いします。
harada@pokemon (@hrd_poke) | Twitter