2020/2/29 ソードの内容を追加しました。
こんにちは、haradaです。
初代からピカブイまでの全ソフトを7時間半プレイしたので、今回はソフトごとのクリア状況や難易度についてまとめていきます。
目次
企画内容
「初代からピカブイまでの全ソフトを同時に同じ縛り条件でプレイした場合、クリア状況や難易度にどれくらい差が出るのか」という企画で各ゲームのプレイ日記を毎日更新しています。1回あたりのプレイ時間は90分です。
主な条件は野生ポケモンを倒さない、道具持たせられない、技マシン使わないです。
ブラック2はノーマルモード、6世代以降ではがくしゅうそうちOFFにしています。
具体的な企画の内容は次の記事に書いてあるのでこちらを見てください。
まとめの回の内容
まとめの回では地方ごとに
- 現在地
- 図鑑
- 旅パ
- トレーナー及び難易度
を載せ、全体で
- 図鑑
- クリア状況
- 難易度
をランキング形式で載せようと思います。
難易度は
- S 縛り(道具・技マシン)を破らないと勝てない
- A 何度も試行錯誤して勝つ方法を探ることでやっと勝てる
- B 回復アイテムを使ってようやく勝てる
- C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
- D 余裕で勝てる
の5段階で判断しています。
難易度は既にクリアしていればその回の数字を、まだ未到達の場合は未と記しています。また、バージョンで出現しない場合は横線表記です。
各ソフトのクリア状況
カントー地方
赤、ピカチュウ、リーフグリーン、Let's go!ピカチュウの4作品をプレイしています。
文字の色でそのソフトに対応しています。
・現在地 セキチクシティ ポケモンタワー セキチクシティ タマムシシティ
・図鑑 40匹 40匹 42匹 52匹
・旅パ
赤 LV34
LV35
LV35
LV35
LV38
ピカチュウ LV28
LV28
LV28
LV29
LV29
LV31
リーフグリーン LV34
LV35
LV35
LV35
LV38
Let's go!ピカチュウ LV26
LV28
LV30
LV30
LV32
・主なトレーナー及び難易度
- ライバル(ポケモンタワー) 4 4 4 D
- エリカ 4 D 4 未
- ムサシ・コジロウ(ロケット団アジト) - D - 未
- サカキ(ロケット団アジト) D D D 未
- ガラガラ D 未 D 未
- キョウ 未 未 C 未
ストーリーに大きな差がつきましたが、パーティーは5~6体なのでほぼ完成してきました。中盤まではあまり苦労せずにこれてます。
ジョウト地方
銀、クリスタル、ハートゴールドの3作品をプレイしています。
・現在地 タンバシティ タンバシティ 41番水道
・図鑑 61匹 65匹 60匹
・旅パ 共通
LV25 LV25 LV10
LV26 LV26 LV25
LV26 LV26 LV25
LV28 LV28 LV28
銀、ハートゴールド
LV26 LV25
クリスタル
LV25
・トレーナー及び難易度
- マツバ 4 4 C
ハートゴールドだけイーブイの入手レベルが5だったのは誤算でした。次回以降でパーティーのレベルや難易度に差がつくかもしれません。
ホウエン地方
サファイア、エメラルド、オメガルビーの3作品をプレイしています。
・現在地 トウカシティ フエンタウン 111番道路
・図鑑 54匹 49匹 36匹
・旅パ 共通
LV23 LV24 LV18
LV23 LV23 LV19
LV26 LV27 LV22
LV23
LV23
LV24
エメラルド
LV23
LV23
LV23
LV20
LV19
LV21
・主なトレーナー及び難易度
どのソフトもパーティーが6体揃いましたが、パーティーのレベル不足を感じているのでこれから苦戦するかもしれません。
シンオウ地方
ダイヤモンド、プラチナの2作品をプレイしています。
・現在地 トバリシティ 215番道路
・図鑑 41匹 49匹
・旅パ 共通
LV28 LV30
LV31 LV33
ダイヤモンド
LV29
プラチナ
LV30
・主なトレーナー及び難易度
- ライバル(ヨスガシティ) 4 D
パーティーが揃ってない分レベルが高めです。次回はトバリシティのジムに挑戦します。
イッシュ地方
ブラック、ブラック2の2作品をプレイしています。
・現在地 ホドモエシティ 迷いの森
・図鑑 39匹 53匹
・旅パ
ブラックLV25
LV25
LV25
LV26
LV26
LV28
ブラック2LV23
LV23
LV23
LV23
LV24
LV26
・主なトレーナー及び難易度
ブラック
ブラック2
- ノボリ・クダリ D
イッシュ地方はパーティーのレベルと相手のレベルが同じくらいなのでいい感じに手応えがあって楽しいです。ブラック2では少し寄り道してポケモンを育てています。
カロス地方
Xの1作品をプレイしています。
・現在地 ショウヨウシティ
・図鑑 91匹
・旅パLV21
LV22
LV22
LV22
LV25
・主なトレーナー及び難易度
- ザクロ D
やっと2つ目のジムバッジを手に入れました。ここまで長かったです。
アローラ地方
ムーンとウルトラサンの2作品をプレイしています。
・現在地 せせらぎの丘 5番道路
・図鑑 62匹 60匹
・旅パ 共通
LV19 LV17
LV21 LV20
ムーン
LV18
LV18
ウルトラサン
LV18
LV18
・主なトレーナー及び難易度
ようやく2つ目の島に突入しました。どんどん試練をクリアしていきたいです。
ガラル地方
ソードの1作品をプレイしています。
・現在地 6番道路
・図鑑 94匹
・旅パLV31
LV31
LV32
LV32
LV34
・トレーナー及び難易度
- マリィ(エンジンシティ) D
- カブ C
各種ランキング
図鑑
1位:ソード 94匹
2位:X 91匹
3位:クリスタル 65匹
4位:ムーン 62匹
5位:銀 61匹
6位:ハートゴールド、ウルトラサン 60匹
8位:サファイア 54匹
9位:ブラック2 53匹
10位:Let's go!ピカチュウ 52匹
11位:エメラルド、プラチナ 49匹
13位:リーフグリーン 42匹
14位:ダイヤモンド 41匹
15位:赤、ピカチュウ 40匹
17位:ブラック 39匹
18位:オメガルビー 36匹
ストーリーの進み具合にも差がついてきたのでそこでも捕まえた数に差が出る原因になっていると思います。
クリア状況
ジムバッジの個数が多い方を上位にしています。
バッジ5個
1位:リーフグリーン
唯一ジムバッジを5個手に入れました。
バッジ4個
2位:赤
3位:サファイア
4位:クリスタル
5位:銀
6位:ブラック
5個目のジムがある街に着きました。2~5位はプレイ時間の差で分け、ブラックはジムの前に冷凍コンテナを訪れる必要があるので6位にしました。非常に僅差です。
7位:ハートゴールド
5個目のジムがある街に向かってます。
8位:ピカチュウ
ポケモンタワーの幽霊イベントの途中です。
9位:エメラルド
バッジを4つ手に入れました。
バッジ3個
10位:Let's go!ピカチュウ
タマムシシティに着きました。
11位:ブラック2
4個目のジムに挑む準備をしています。
12位:プラチナ
13位:ソード
4個目のジムがある街に向かってます。ソードは野生ポケモンの捕獲に時間がかかりそうなのでプラチナを上にしました。
14位:オメガルビー
寄り道から復帰してストーリーを進めます。
バッジ2個
15位:ダイヤモンド
3個目のジムがある街に着きました。
16位:ムーン
17位:X
ジム(試練)を2つクリアしました。ムーンはクリアしてからも少し冒険したのでムーンを上位にしました。
バッジ1個
18位:ウルトラサン
次回2つ目の試練に挑戦します。
難易度
各トレーナーの難易度をS10点、A6点、B3点、C1点、D0点として計算し、平均が高い方が難易度が高いということにします。
高い難易度をなるべく強調させたいので、このような配点にしてあります。
第1回からの累計でランキングを出しています。
・1点以上 そこそこの強敵あり
1位:クリスタル 2.14点
2位:ブラック 1.33点
3位:ハートゴールド 1.00点
・0.5~1点 ほどよい難易度
4位:銀 0.86点
5位:ブラック2 0.71点
6位:ピカチュウ 0.67点
7位:リーフグリーン 0.58点
8位:ムーン 0.56点
9位:サファイア、プラチナ 0.50点
・0.5点未満 それほど苦労しない
11位:赤 0.45点
12位:エメラルド 0.40点
13位:Let's go!ピカチュウ 0.33点
14位:ソード 0.30点
15位:ダイヤモンド、X、オメガルビー 0.17点
18位:ウルトラサン:0.10点
ストーリー中盤までではそこまでの強敵が登場せず、難易度もすべてCかDなのでここまでは普通に倒せる相手ばかりです。
以上で第5回のまとめを終わりにします。
この企画を始めて3ヶ月が経ちました。毎日更新が習慣になってきたので、これからも引き続きやっていきたいです。
twitterもよろしくお願いします。