こんにちは、haradaです。
今日は第5回のムーンのプレイ日記を書きます。
前回はハラの大試練をクリアし、アーカラ島に上陸しました。
目次
ストーリー
VSグラジオ(1回目)
オハナ牧場から再開し、5番道路に向かいました。
ポケモンセンターに近づいていくと、ハウがグラジオに敗北していました。
そこで主人公がグラジオとバトルすることになります。
この時点のグラジオはスカル団の一員なので、肩書きがスカル団になっています。
相手 ズバット LV17
タイプ:ヌル LV18
自分コイル LV16
マクノシタ LV17
攻略のコツ:タイプ:ヌルはゴリ押し勝負
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
ズバットはコイルで勝てるかと思いきやかみつくで4連続怯みを引いたので倒されました。
少しイラっとしましたが理不尽なことがあるのもポケモンです。
結局ズバットは突破し、次はタイプ:ヌルです。
この時点の敵だと種族値が高いのでなかなかダメージは入りませんが、相手の技もたいあたりがメインであまり強くないので頑張ってダメージを与え続ければ勝てる相手だと思います。
スイレンの試練
5番道路にはせせらぎの丘があり、そこにはキャプテンのスイレンがいます。
スイレンの試練は池に存在する水しぶきの正体を調べることです。
一番奥のぬしの間には群れをなしたヨワシがいるので、バトルすることになります。
自分コイル LV18
マクノシタ LV18
攻略のコツ:素早さの低さを利用して起点を作る
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
ぬしのヨワシは素早さ以外のステータスが非常に高く、天気が雨なので高火力の技を出すことができます。
まずはコイルのでんじはで麻痺にし、麻痺バグを利用して戦う作戦にしました。
しかし、麻痺バグはあまり引くことができず、コイルとケララッパが倒されてしまいました。
次にオシャマリを出すと、意外な突破口がありました。
相手がなきごえを使ってきたのです。
オシャマリはアンコールが使え、素早さもこちらが上なのでなきごえをアンコールで縛り、その間に倒すことができました。
イーブイ孵化
スイレンの試練を終えると、せせらぎの丘の野生ポケモンを捕まえていました。
その途中でオハナ牧場の預け屋でもらったタマゴが孵化し、中からイーブイが生まれました。
第5回のムーンはここで終了となります。
手に入れたポケモン
5番道路
(ヨーテリーと交換)
せせらぎの丘
(孵化)
せせらぎの丘にはたくさんの種類の野生ポケモンが出現するので全部捕まえるのは苦労しました。
特に苦戦したのはヒンバスで、泡スポットでも5%の確率なので探すのにかなり時間がかかりました。
まとめ
・オハナ牧場→せせらぎの丘
・図鑑:48匹→62匹
・パーティー
ケララッパ LV18 ついばむ ちょうおんぱ エコーボイス いわくだき
マクノシタ LV18 きあいだめ はっけい つっぱり ねこだまし
コイル LV19 ソニックブーム でんじは でんきショック マグネットボム
オシャマリ LV21 アンコール みずでっぽう アクアジェット チャームボイス
・試練:試練2つ、大試練1つ
・主なトレーナー及び難易度
以上で第5回のムーンのプレイ日記を終わりにします。
レートでもアンコールは使っていますがアンコールの強さを再確認することができました。
もしこの記事に興味を持ってくれたら、第1回のプレイ日記も是非見てください。
twitterもフォローお願いします。