こんにちは、haradaです。
今日は第5回のリーフグリーンのプレイ日記を書きます。
前回はバッジを4つ手に入れました。
目次
ストーリー
VSサカキ
ロケット団アジトのサカキの手前から再開し、始めるとすぐにロケット団ボスのサカキと対決します。
ガルーラ LV29
リザード LV33
攻略のコツ:相手の弱点を突く
難易度:D 余裕で勝てる
サカキのポケモンは格闘が一貫しているのでオコリザル1体で全滅することができました。
ポケモンタワー
サカキを倒すとシルフスコープが手に入ります。
これを使うとポケモンタワーの幽霊の正体を見破ることができます。
早速ポケモンタワーに上ると、最上階の手前で幽霊に遭遇します。
シルフスコープで正体を見破るとガラガラでした。
相手 ガラガラ LV30
自分 ポケモン・レベル共にサカキ戦と同じ
攻略のコツ:なし
難易度:D 余裕で勝てる
ここまでストーリーを進めていれば問題なく倒せるはずです。
ここのガラガラは捕まえられないので倒しました。
カビゴン捕獲
ポケモンタワーの最上階にはフジ老人がいるので、話しかけるとポケモンの笛をもらうことができます。
この笛を使うことで道路で寝ているカビゴンを起こすことができます。
今回は16番道路のカビゴンを起こして捕まえました。
リザードン進化
16~18番道路のサイクリングロードでポケモンを育てていると、リザードがLV36に上がりリザードンに進化しました。
飛行タイプも加わり、そらをとぶで他の街に移動できるようになりました。
VSキョウ
5つ目のジムがあるセキチクシティに到着し、早速ジムに挑戦しました。
ジムリーダーのキョウは毒タイプの使い手です。
相手 ドガース LV37 ドガース LV37
リザードン LV37
攻略のコツ:高火力で早めに倒す
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
ユンゲラーで基本的に攻め、ドガース2体は一撃で倒しました。
ベトベトンは小さくなるやとけるで能力値を上げてくるので長期戦になると厄介です。
ユンゲラーは温存するという判断をし、ダグトリオやリザードンで倒しました。
マタドガスはレベルが高いのでユンゲラーで一撃で倒すことができず逆に倒されてしまいましたが、HPは削れていたので他のポケモンで倒すことができました。
キョウを倒してバッジを5個手に入れたところでリーフグリーンの第5回はここで終了となります。
手に入れたポケモン
ポケモンタワー
16番道路
(進化)
18番道路
ここまでくるとラッタやオニドリルなど進化形のポケモンも出現するようになります。
次回はサファリゾーンを中心にポケモンをたくさん捕まえようと思います。
まとめ
・図鑑:34匹→42匹
・パーティー
オコリザル LV34 みだれひっかき ちきゅうなげ けたぐり からてチョップ
ユンゲラー LV35 フラッシュ じこさいせい リフレクター サイケこうせん
ダグトリオ LV35 あなをほる いあいぎり みだれひっかき すなじごく
ピカチュウ LV35 10まんボルト でんこうせっか たたきつける でんじは
リザードン LV38 つばさでうつ えんまく かえんほうしゃ メタルクロー
・ジムバッジ:5個
・主なトレーナー及び難易度
- サカキ(1回目) D
- ガラガラ D
- キョウ C
以上で第5回のリーフグリーンのプレイ日記を終わりにします。
1回で1つジムバッジを手に入れているのでいいペースです。
もしこの記事に興味を持ってくれたら、第1回のプレイ日記も是非見てください。
twitterもフォローお願いします。
harada@pokemon (@hrd_poke) | Twitter