こんにちは、haradaです。
今日は第5回のサファイアのプレイ日記を書きます。
前回は流星の滝に行きました。
目次
ストーリー
えんとつやま(VSウシオ、VSアオギリ)
VSウシオ(1回目)
117番道路から再開し、野生ポケモンを捕まえてからえんとつやまに向かい、アクア団の野望を止めに行きました。まずは幹部のウシオと対決します。
ポチエナ LV20
攻略のコツ:なし
難易度:D 余裕で勝てる
幹部といえどもここは余裕で勝ちたいところです。
VSアオギリ(1回目)
ウシオに勝利した後はアクア団リーダーのアオギリと対決します。
サメハダー LV25
攻略のコツ:相手の攻撃を耐え、しっかりと反撃する
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
相手の3体は全体的に素早さが高く、そこそこ火力のある技を出してきます。
グラエナとゴルバットはかみつくの怯みに注意です。
グラエナはマクノシタで、ゴルバットはラクライでHPを削りました。
サメハダーはヌマクローで勝負し、マッドショットで素早さを下げながら戦っていきました。
アイテムなしで勝てたのでCにしましたが、サファイアをやってきた中では一番の強敵でした。
オオスバメ進化
アオギリを倒した後はデコボコ山道に行き、ポケモンを育てていたらスバメがLV22に上がり、オオスバメに進化しました。
素早さが高いのでそこを武器として使っていきたいです。
VSアスナ
デコボコ山道を下りると4つ目のジムがあるフエンタウンに着きました。
早速ジムに行き、ジムリーダーのアスナと対決します。
アスナは炎タイプの使い手です。
コータス LV28
難易度:C 多少のダメージは受けるものの普通に勝てる
問題はコータスです。
能力値が高く、メロメロでヌマクローも行動が制限されます。
素早さが低いので全員の力を結集して少しずつHPを削り、最終的にはHPを削りきることができました。
ハリテヤマ進化
バッジを4個手に入れると、ハルカからゴーゴーゴーグルをもらい、砂漠の中を進めるようになります。
砂漠でマクノシタがLV24に上がり、ハリテヤマに進化しました。
次のジムがノーマルタイプのジムなので活躍に期待したいです。
砂漠を攻略し、5個目のジムがあるトウカシティに戻ったところでサファイアの第5回はここで終了となります。
手に入れたポケモン
117番道路
デコボコ山道
(進化)
111番道路
(進化)
カナズミシティ
111番道路の砂漠にはポケモンの化石が2つあり、どちらかを入手してカナズミシティでそれを復元することができます。
今回はとりあえずねっこのカセキを選択し、リリーラを復元させました。
まとめ
・117番道路→トウカシティ
・図鑑:43匹→54匹
・パーティー
オオスバメ LV23 かげぶんしん つばさでうつ きあいだめ でんこうせっか
ココドラ LV23 いあいぎり メタルクロー いわくだき ずつき
ラクライ LV23 でんこうせっか でんじは にらみつける スパーク
キルリア LV23 テレポート ねんりき めいそう フラッシュ
ハリテヤマ LV24 かいりき ねこだまし あてみなげ つっぱり
ヌマクロー LV26 たいあたり がまん マッドショット みずでっぽう
・ジムバッジ:4個
・主なトレーナー及び難易度
以上で第5回のサファイアのプレイ日記を終わりにします。
まだ中盤ですがパーティーのレベル不足を少しずつ感じてきたのでこれから難易度が上がるかもしれません。
もしこの記事に興味を持ってくれたら、第1回のプレイ日記も是非見てください。
twitterもフォローお願いします。