こんにちは、haradaです。
今日は第4回のピカチュウのプレイ日記を書きます。
前回はジムバッジを3個ゲットし、フシギダネとゼニガメを受け取ったところで終わりました。
目次
ストーリー
フシギソウ・カメール進化
9番道路から再開し、トレーナーを倒しながらフシギダネとゼニガメのレベルを上げていきました。
両方ともLV16に上がり、フシギダネはフシギソウに、ゼニガメはカメールに進化しました。
イワヤマトンネルは岩タイプを使用するトレーナーが多かったので、この2体が活躍し、パーティーの他のポケモンにレベルが追いついてきました。
VSライバル(5回目)
イワヤマトンネルを抜け、シオンタウンに着きました。
シオンタウンといえばポケモンタワーなので、早速中に入りました。
2階にはライバルがいるので、バトルすることになります。
相手 オニドリル LV25 サンド LV20
ロコン LV22 シェルダー LV23
イーブイ LV25
ピカチュウ LV29
攻略のコツ:相手の弱点を突く
難易度:D 余裕で勝てる
相手のそれぞれのポケモンに対して弱点を突くことができるポケモンがいたので、攻撃を1,2発当てて簡単に倒すことができました。
8番道路
ライバルに勝利してもシルフスコープを持っていないので、ポケモンタワーの先には進めません。
とりあえず4つ目のジムがあるタマムシシティに向かうことにしました。
8番道路のトレーナーを倒していると時間がきてしまったので、ピカチュウの第4回はここで終了となります。
8番道路で野生のユンゲラーが出現するので、次回捕まえてパーティーに入れようと思います。
手に入れたポケモン
9番道路
(進化)(進化)
10番道路
イワヤマトンネル
赤とは違ってニドリーナやニドリーノなどのポケモンが出現するところが面白いところです。
次回8番道路でユンゲラーを捕まえて旅パを完成させたいと思います。
まとめ
・9番道路→8番道路
・図鑑:27匹→35匹
・パーティー
フシギソウ LV26 どくのこな つるのムチ やどりぎのタネ いあいぎり
リザード LV26 ひっかく いかり ひのこ にらみつける
カメール LV26 かみつく しっぽをふる あわ みずでっぽう
マンキー LV26 みだれひっかき にらみつける けたぐり からてチョップ
ピカチュウ LV29 10まんボルト でんこうせっか たたきつける でんじは
・ジムバッジ:3個
・主なトレーナー及び難易度
- ライバル(5回目) D
以上で第4回のピカチュウのプレイ日記を終わりにします。
タマムシシティに着く前にフシギソウとカメールのレベルが他のポケモンに追いついたのはよかったです。
もしこの記事に興味を持ってくれたら、第1回のプレイ日記も是非見てください。
twitterもフォローお願いします。
harada@pokemon (@hrd_poke) | Twitter