こんにちは、haradaです。
令和最初のブログ投稿になります。
今日はXの第2回のプレイ日記を書きます。
前回はビオラに勝利してバッジを1つ手に入れました。
22番道路から再開し、寄り道を終えて次の街を目指します。4番道路では、ケロマツがLV16になりゲコガシラに進化しました。また、野生のラルトスを捕まえてパーティーに加えました。ラルトスはXから新たに追加されたフェアリータイプを持っているので、それがどのような影響を与えるか楽しみです。
4番道路を抜けるとカロス地方最大の都市であるミアレシティに到着します。そこにはプラターヌ博士の研究所があり、ポケモンをプレゼントしてくれたお礼を言いに行きました。研究所に入ると、プラターヌ博士が主人公の実力を試したいということで、バトルすることにしました。
VSプラターヌ博士(1回目)
相手 フシギダネ LV10 ヒトカゲ LV10 ゼニガメ LV10
自分 ラルトス LV10 ヤヤコマ LV14 ゲコガシラ LV16
難易度:D 余裕で勝てる
博士はボスという位置付けではないので弱かったです。フシギダネとゼニガメはラルトスで倒し、ヒトカゲはゲコガシラで倒しました。
博士とのバトルを終えると、初代の御三家のポケモンの中から1匹主人公にプレゼントしてくれます。ヤヤコマが進化すると炎タイプがつき、水タイプはゲコガシラがいるので、草タイプのフシギダネを選びました。フシギダネと一緒にフシギバナのメガストーンももらいました。ただしこの企画では道具を持たせてはいけないので、メガシンカなしで最後までいきます。
博士の研究所を訪れた後は、広々としたミアレシティを捜索し、次のジムバッジを手に入れるために5番道路に進みました。すると主人公と一緒に冒険しているティエルノからバトルを申し込まれたので、対戦することにしました。
VSティエルノ(1回目)
相手 ヘイガニ LV12
自分 フシギダネ LV12 ラルトス LV12 ヤヤコマ LV14 ゲコガシラ LV16
難易度:D 余裕で勝てる
その辺のトレーナーとあまり強さは変わりませんでした。一応この時点での手持ちはこんな感じです。
それから5番道路の野生ポケモンを捕まえたりトレーナーを倒したりしてXの第2回はここで終了となります。
第2回で手に入れたポケモンです。
4番道路
(進化)
5番道路
XYでは群れバトルというものがあり、野生ポケモン5体を同時に相手するというものです。群れでしか出現しないポケモンもいて、捕まえるには4体を倒して残り1体にしないといけません。この企画では野生ポケモンを倒さない縛りはありますが、群れバトル限定で出現するポケモンの捕獲については例外にしようと思います。
また、アローラ地方での仲間呼び出し限定のポケモンは1回目の呼び出しで出現したら捕獲のために倒してもいいことにしようと思います。
最後に第2回まとめです。
・22番道路→5番道路
・図鑑:21匹→36匹
・パーティー
フシギダネ LV14 ねむりごな どくのこな やどりぎのタネ つるのムチ
ラルトス LV14 なきごえ ねんりき かげぶんしん テレポート
ヤヤコマ LV16 じたばた こうそくいどう でんこうせっか つつく
ゲコガシラ LV16 したでなめる みずのはどう あわ でんこうせっか
・ジムバッジ:1個
・主なトレーナー及び難易度
- プラターヌ博士(1回目) D
- ティエルノ(1回目) D
以上で第2回のXのプレイ日記を終わりにします。
Xは2つ目のジムまでかなり長いので他のソフトに比べて進み具合が遅いです。